12月27日、火曜日にフラワーアレンジメンメント会(お正月スペシャルバージョン)を開催しました。
お花の先生が病気で亡くなられて、長い間休止となっておりましたが、お正月のお花を飾りたいとのご要望も有り、久しぶりの開催です。
ブランクを感じさせない素晴らしい仕上がりに、皆さんご満悦でした。

今後も機会があり次第、開催しようと思います。
本年の行事は、本日を持ちまして終了です。寒い日が続いております。 どうかお体にご留意ください。今年も一年間、ありがとうございました。
12月27日、火曜日にフラワーアレンジメンメント会(お正月スペシャルバージョン)を開催しました。
お花の先生が病気で亡くなられて、長い間休止となっておりましたが、お正月のお花を飾りたいとのご要望も有り、久しぶりの開催です。
ブランクを感じさせない素晴らしい仕上がりに、皆さんご満悦でした。
今後も機会があり次第、開催しようと思います。
本年の行事は、本日を持ちまして終了です。寒い日が続いております。 どうかお体にご留意ください。今年も一年間、ありがとうございました。
4月3日にフラワーアレンジメントの会を開催しました。
例年より早く桜が満開になったので、4月3日の当日は桜吹雪の状況でした。
緊急事態宣言の解除を受け、再開したフラワーアレンジメントの会ですが、4月5日よりコロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」に尼崎市が指定された為、また様々な制約を受けることになりました。
早く通常の生活に戻れる日が来る事を、切に願っております。
コロナウイルス感染症の再拡大により、去年の暮れから休止しておりましたフラワーアレンジメントの会を、緊急事態宣言の解除を受けまして3月6日に再開させて頂きました。
皆さんの元気な笑顔が見れて、本当に何よりでした!
11月7日 フラワーアレンジメンメント会を三十六団地集会所で開催しました。
寒い季節の訪れが感じられる様になりました。ニュースでは、またコロナウイルス感染症の拡散が始まったと伝えています。早く対応策が見つかって、また以前の様な穏やかな生活が戻って来る事を願います。
お待ちかねのフラワーアレンジメンメントの会が、夏季休止を終えて10月3日に開催されました。
楽しみに再開を待っていましたと、嬉しいお言葉も頂きました。
2月15日(土)にフラワーアレンジメントの会を開きました。
今回は、新しい参加者と病気の為に暫くお休みされていた方も復帰され、17名のご参加を頂きました。
いつも以上に笑顔と和やかな雰囲気の中での開催となりました。
次回は3月14日の開催の予定です。
1月18日にフラワーアレンジメントの会を三十六団地集会所で開催しました。
年間を通して最も寒い時期になりますが、ポカポカ陽気の良い天気に恵まれました。
今回は趣向凝らして、「ハーモニカで懐メロと童謡を歌う会」でお世話になっている浦富健二さんをゲストにお迎えをして、出来上がった作品に美しい歌と音楽のプレゼントを贈りました。
次回の開催は2月15日の予定です。
たくさんのご参加をお待ちしております。
令和元年12月28日(土)三十六団地集会所で今年最後のイベント「フラワーアレンジメントの会」 ~迎春スペシャル~ を開催しました。
数多くのイベントの中で、一番人気がフラワーアレンジメントの会です。
毎回20名を超える参加を頂いております。
今回も21名の方に参加を頂きました。
迎春スペシャルと言う事で、お正月に飾るお花に相応しい豪華バージョンです。
今年一年、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
2月14日、パナソニックエイジフリーハウス南武庫之荘様のご厚意で、フラワーアレンジメントの会を開催致しました。
今回で5回目の開催となります。
年に2回、春の終わり頃と12月に定期的に開催させて頂いております。
初参加の方も居られましたが、皆さん笑顔で楽しんでおられました。
次回の開催が待ち遠しいと、嬉しいお言葉も戴きました。
有難うございます。
11月30日 (土)三十六団地集会所でフラワーアレンジメントの会を開きました。10月の開催が延期になり11月にずれ込んだ為、今月2回目の開催となります。
個性豊かな作品ばかりで、楽しい時間を過ごせました。
尚、次回12月28日のフラワーアレンジメントの会は迎春スペシャル特別バージョンとなります。
たくさんのご参加をお待ちしております。