
7月28日に映画鑑賞の会を開催しました。
夏休みという事で、今回は子供たちが喜ぶアニメを上映しました。
「STAND BY ME ドラえもん」です。
のび太の成長を見守るドラえもん。
笑いあり涙ありの楽しい映画でした。
7月28日に映画鑑賞の会を開催しました。
夏休みという事で、今回は子供たちが喜ぶアニメを上映しました。
「STAND BY ME ドラえもん」です。
のび太の成長を見守るドラえもん。
笑いあり涙ありの楽しい映画でした。
7月21日 土曜日 チャレンジ将棋講座を開きました。
連日の35℃を越える酷暑の中、今回も30数名の参加を頂きました。
夏休み期間という事で,ちびっ子の参加が増えました。
早くも夏バテ気味な大人の皆さんに対して子供たちはすこぶる元気です。
「愛棋界の皆さん」も,汗を拭きながら対局中です次回開催は8月25日です。
子供たちが夏休みの宿題早めに終え、元気に参加してくれるのを待っています。
8月4日土曜日、今北会館「尼崎市大庄北2丁目1-21」でアロマテラピー講座を開催します。
今回、アロマテラピストの安井香織さんのご指導で天然素材の虫よけスプレーを皆さんと御一緒に作ります。
是非ご参加ください。
フラワーアレンジメントの会を7月14日に開きました。
最高気温が37度に届きそうな猛暑の中、参加される方の体調が心配されましたが、皆さん涼やかな笑顔でお越しいただけました。
お花の夏バテ予防には氷を数個、花瓶に入れてあげると長持ちするそうです。
慣れた手さばきで、あっという間に完成です。
今回は、出来上がった作品と笑顔いっぱいの記念撮影をさせて頂きました。
後日プレゼントの予定です。
次回,8月のフラワーアレンジメントの会は夏休みを取らせていただき,お休みさせて頂きます。
7月10日 道意団地集会所,13日 武庫川福祉会館で生き生き100歳体操と血流検査を行いました。
定期開催の体操と季節の変わり目には血流検査も同時に行っています。
例年以上に暑い、この夏ですが沢山の方に参加して頂きました。
まずは体操前に血流検査をして頂き、体操後の血流の違いを確認して体操の効果を実感して頂きます。
最後は恒例のカラオケ大会です。
皆さんお暑い中、ありがとうございました。
7月7日 土曜日 七夕 前回、フラワーアレンジメントの会でお世話になりました、愛・コミュニィホーム尼崎武庫之荘さんでハーモニカで懐メロと童謡を歌う会を開きました。
「ハーモニカ奏者」浦富健二さんの演奏に合わせて、昔懐かしい名曲を皆さんと一緒に歌い、楽しい時間を過ごせました。
初めは少し小さな声でしたが曲が進むにつれ、大きな声で楽しく歌っておられました。
入り口のボードに貼ってあった「糸」の歌詞の様に、これからも一期一会の出会いを大切に頑張って参ります。
またの機会をお待ちしております。