12月の恒例行事、クリスマスイブイブパーティーが19日に開催されました。
コロナウイルス感染症の影響で、開催が危ぶまれましたが無事に行われました。
第2回の開催から、イーライフサポートセンターも武庫荘総合高等学校の福祉探求科のお手伝いになればと思い、色々な介護器具を実際に体験して頂ければと、参加させて頂きました。



たくさんのご参加を頂き、有り難うございました。
12月の恒例行事、クリスマスイブイブパーティーが19日に開催されました。
コロナウイルス感染症の影響で、開催が危ぶまれましたが無事に行われました。
第2回の開催から、イーライフサポートセンターも武庫荘総合高等学校の福祉探求科のお手伝いになればと思い、色々な介護器具を実際に体験して頂ければと、参加させて頂きました。
たくさんのご参加を頂き、有り難うございました。
12月21日、武庫西生涯学習プラザ3階大ホールでクリスマスイブイブパーティーが開かれました。
幼児からお年寄りまで、高校生が創り出す「世代を超えた交流の場」として、今回が第4回の開催となります。
イーライフサポートセンターもその趣旨に賛同し、第2回の開催から連携・協力団体として参加させて頂いております。
各種、催し物も開催されており、皆さん楽しい時間を過ごされておりました。
私共の介護器具ブースは、今回も武庫荘総合高等学校の福祉探求科の生徒の皆さんにご協力を頂きました。
ありがとうございました。
第4回 クリスマスイブイブパーティーが今年も開催されます。
武庫荘総合高等学校を中心とした、地域の皆さんの交流の場です。
イーライフサポートセンターも協力団体として参加させて頂いております。
お近くの方も是非,お越しください。
ウエルカムパーティ事業】第3回クリスマスイブイブパーティが12月16日 (日曜日)に開催されました。
(高校生が創り出す、世代を超えた交流の場」という事で、幼児からお年寄りまで沢山の方が参加され、楽しい時間を過ごされていました。
第2回より、イーライフサポートセンターも協力団体として会場の一角をお借りして、介護器具の必要性や使い方などを体験して頂きました。
また、お世話になっております武庫愛棋会さんも、将棋を通じて若い世代の方と対局を楽しんでおられました。
尚、機材の搬入から設置や使用補助、撤収作業までお手伝い頂いた武庫荘総合高等学校の先生、生徒の皆さん。
本当に有難うございました。
厚く御礼申し上げます。
追記:今回、お手伝いを頂いた武庫荘総合高等学校の福祉探求科の生徒の皆さんは活動ユニホームを身にまとい、介護福祉士などを目指し、頑張っておられます。
皆様の暖かい御支援を宜しくお願い致します。
(主催)兵庫県立武庫荘総合高等学校と武庫地域振興センター
平成30年12月16日 日曜日 午後2時~4時~
ウェルカムパーティー事業~第3回クリスマスイブイブパーティー今年も参加させていただきます。
前回同様に、協力団体としてNPO法人イーライフサポートセンターはブースの一角をお借りして介護器具の展示や使用方法などを皆様にご紹介させて頂きます。
武庫愛棋会の将棋も、子供さんからご年配の方まで楽しく参加して頂けます。
沢山のご参加をお待ちしております。
平成29年12月16日 土曜日に第2回クリスマスイブイブパーティーが開催されました。
協力団体としてイーライフサポートセンターも参加させて頂きました。
ブースの一角をお借りして、介護機器の展示と試乗体験などを紹介させて頂き、若い世代に関心を持って頂けたら幸いです。
小さなお子さん~学生まで皆さん興味津々です!
舞台では学生さんの歌とダンス、他のブースでは昔懐かしいコマ廻しや輪投げゲームなど、楽しい企画が盛り沢山!皆さんの笑顔で一杯でした。
いつもお世話になっています愛棋会将棋ブースも、ここ近年の将棋ブームで賑やかでした。
次回も機会があれば参加をお願いします。
最後に、荷物の後かたずけを手伝ってくれた学生さん!
ありがとうございました。