
コロナウイルスの感染拡大によるイベント休止のお知らせ

11月21日 西武庫公園(交通公園)の周辺をお掃除をしました。
今回は、尼崎をきれいにする会の趣旨に賛同頂き、武庫荘総合高等学校の先生・生徒も参加して下さいました。皆で、ゴミや枯れ葉を回収して綺麗にしました。たくさんのご参加を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
令和2年11月14日 武庫西生涯学習プラザで映画鑑賞の会を開催しました。
作品は「長いお別れ」。認知症になった父親と、その家族の物語です。
最愛の父親を、家族みんなで支え合いながら最期まで見送ってあげる感動作でした。
今回も前回に引き続き、映画の上映前・上映後にハーモニカ演奏に乗せて、昔懐かしい曲をみんなで歌いました。
開催に当たりまして、毎回、お世話になっています武庫荘総合高等学校の先生・生徒の皆さんにお手伝いを頂きました。厚く御礼申し上げます。
11月7日 フラワーアレンジメンメント会を三十六団地集会所で開催しました。
寒い季節の訪れが感じられる様になりました。ニュースでは、またコロナウイルス感染症の拡散が始まったと伝えています。早く対応策が見つかって、また以前の様な穏やかな生活が戻って来る事を願います。
10月31日の午後1時30分、三十六団地集会所を集合場所にして尼崎をきれいにする会の活動を行いました。
多数の方に、参加をしていただけました。
大勢での活動は初めてでしたので、何かと段取りの悪さもございました。
次回は,この教訓を生かして頑張って参ります。
尼崎をきれいにする会の活動後、3時から俳句・短歌の会も同日開催しました。
俳句・短歌に興味がある方が残って頂き、いつも以上に盛り上がった俳句・短歌の会になりました。
イーライフサポートセンターの創設以来のお付き合いで、90歳を越えても元気な姿をみせて頂いた岡田様・大嶋様には、細やかながら感謝のプレゼントを進呈させて頂きました。